こんにちは!函ママです。
本日は、生後4ヶ月の函ベビとの1日をご紹介したいと思う。
🍼 午前:バタバタ+癒しタイム
朝7時。
函ベビの「ふぇ〜ん」でスタートする我が家の1日👶
おむつ替え、授乳、洗濯機のスイッチON。
まだ自分の顔も洗っていないのに、すでに全力稼働中です(笑)
午前中は起きて1時間したら、また眠くなることが多いので、
その隙に家事をしたり、
少しだけ自分のコーヒー時間をつくってみたり。
在宅の仕事を進めたりしています。
朝寝から起きたら、散歩へいき、お散歩1時間ほどしたら
またおねんねして…という流れです✨
🌿 午後:寝かしつけチャレンジ
プレイマットの上で全力で遊びます。
全力で踊ると函ベビはとてもニコニコしてくれるので、
運動も兼ねて全力で向き合って遊びます😊笑
その後は、眠たいのに寝ないモード突入します。
抱っこして、揺らして、歌って…
🌙 夜:一日のご褒美時間
お風呂に入れて、パジャマを着せて、
一日のラストはミルクを飲みながらのとろ〜ん顔。
「今日もよく頑張ったね」と声をかけながら、
パパと一緒に函ベビの寝かしつけをします。
函ベビが寝たあとは、モニターで様子を見ながらパパと今日あったことをお話して
大人だけでゆっくり過ごします。
赤ちゃんとの1日は、
なかなか予定どおりにいかないことばかりだけど、
その中に“笑える瞬間”や“泣けるほど愛しい時間”が
ギュッと詰まってますよね。本当に。
まだ生後120日ほどの我が子にとって、毎日は新鮮だと思うので、
ママは、函ベビ以上に貴重な時間を噛み締めていきたいと思います。
コメント