#54 【函ベビ】寝返り返りしました

子育て

こんにちは!函ママです。

一昨日、娘の函ベビが
寝返り返りができるようになりました🎉🎉

寝返りできるようになったのが、
ちょうど東京2025 世界陸上で棒高跳びのアーマンド・デュプランティス選手が
世界記録を更新した9月15日でした。
(世界陸上に今年はとてもハマって毎日見ていました。)

そこから、函ベビが寝返り返りができるようになるまでの約3週間は、

それはそれは…。
寝ている時も呼吸をしているのか不安で不安で…。
特に函ベビはうつ伏せで寝ることが増えたので…。

余計に不安でした😨
なので、ママ友に相談して、
こちらを購入しました。
今も、寝ている時にはおむつにクリップのようにして付けています

【1年保証】ベビーアラーム ベビーセンサー ベビースマイル 赤ちゃん 無呼吸 センサー 呼吸 センサ 体動センサー 乳児用体動センサ ベビーモニター センサーパッド E-202 E-201 うつぶせ寝 睡眠時 発作 アラーム SIDS 0歳
価格:5,478円(税込、送料無料) (2025/10/7時点)

使用感は、たまにセンサーがずれて誤作動でアラームがなると
「ドキっ!」としますが、意外と函ベビはアラームで起きることなく。
逆に性格にアラームが作動してくれるようなので、付けていない時よりかは
多少安心を感じられます。

現在、そいね〜るというベビーベッドを
大人のベッドにつけて寝ているんですが、
寝返り返りできるようになってからは、コロコロコロコロっと笑

1分目を離しただけで、全然違うところにコロコロしているので、
もっと目が離せないなと、母は身が引き締まっています。

北海道では、そろそろ寒い時期にもなるので、
大人も子供も冬支度をゆっくり始めたいところですね…⛄️
子供と一緒に迎える初めての冬、
楽しみながら安全に健康に気をつけていきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました