こんにちは!函ママです。
函ベビがそろそろ生後4ヶ月を迎えます。
ここ最近、私が感じることを綴っていきたいと思います。
👨👩パパとママの顔を認識してくれるように
3ヶ月入ってから、パパとママの顔をみると、よく
「・・・!(気づく)。にこ〜😊🌸」
と笑ってくれるようになりました。
この笑顔を見ると、どれだけ体力が疲れても吹き飛ぶくらい。
赤ちゃんの笑顔にはパワーがありますよね。
🍬甘えん坊さんになってきた
3ヶ月はいってから、意思が芽生えてきたように感じます。
抱っこしたら「これこれ!嬉しい😊」という表情をしたり、
ベッドに置いたら、「抱っこしてくれないの🥺」という顔をしたり、
大きな声で泣くようになったり…
とにかく甘えん坊さん度が増したようなきがします。
👣お出かけの頻度が増えた
わが家では、予防接種をしてから徐々にお散歩を始めたのですが、
最近は10分→15分→20分と、お散歩の範囲も広がっていきました。
一緒に公園へ行ったり、海へいったり、ドライブへいったり。
子供と一緒に見れる景色が増えてとても幸せなことだなと感じています。
まとめ
正直、夜中もまとめて寝れないことが多く、
出産前には知らなかった体力の限界に挑戦している毎日ですが、
今の日常に感謝したいなと思っています。
また育児で気がついたことがあれば、綴りたいと思います。
コメント