#18 【何してる?】ママのひとり時間の過ごし方

子育て

こんにちは!函ママです。
子供のお世話を毎日していると、1日があっという間に過ぎていきますよね。
気がつくと9月に入り、8月があっという間でした。
朝から晩まで赤ちゃんと一緒に過ごしていると、
自分の時間がほとんど持てないこともしばしば…。
ときたまひとりのご褒美タイムを作りたくなりませんか…?

函ベビがお昼寝している時の最近の函ママが
最近はまっているひとり時間について今回は書きたいと思います。

私が「心の栄養」として大切にしているのが、
ほんの数分のコーヒータイムです☕✨

朝寝・お昼寝してくれたタイミングで、キッチンに立ち
コーヒー豆を挽く「ゴリゴリ」という音や、挽きたての豆の香り、
ドリップしている時の注がれるお湯の滑らかさ。広がる香ばしい香り。
その瞬間だけで、不思議と心がすっと軽くなるんです。

もともと、物臭な性格なので、コーヒーはインスタントで十分なタイプだったのですが
北海道に移住するタイミングで、夫から【美鈴珈琲】を教えてもらいました。
(北海道土産で、ソフトクリームやコーヒーゼリーが有名ですね☕️)

函館 美鈴珈琲ゼリー 12個入 送料無料 珈琲焙煎工房 コーヒーゼリー 小分け …


美鈴珈琲の豆がとっても美味しく、香ばしく…✨
そこからコーヒーを挽くことが毎日の些細な楽しみになっています。

自己満足ですが、わが家のコーヒーアイテムを紹介させてください☕️





忙しい毎日の中でも、自分のためだけに時間を使えるって本当に贅沢ですよね〜〜
たった5分でも、コーヒーを丁寧に淹れることで
「またがんばろう」と思える気持ちに切り替えられます。

同じように育児でバタバタしているママやパパに、
「自分のための時間をちょっとだけ持つこと」おすすめしたいです✨

もし、皆さんのおすすめの「ひとり時間」があればぜひ教えてください✨

タイトルとURLをコピーしました