#17【おすすめ】ここ最近出会えた最高な映画

日常

こんばんは!函ママです。
北海道では、連日の雨模様だったので、久しぶりに家で映画を観ることにしました。

最近ショート動画ばかり見ていたのですが、久々に腰を据えて映画を観たら…
なんと大号泣してしまいました😭😂笑

ここ数年、【移住・結婚・妊娠・出産】と濃い経験を重ねてきたからこそ、感じるものがあったのかもしれません。

今回は、私がここ最近で特に感動した映画2作品紹介させていただきます。
ネタバレはしないつもりですが、もし少し触れてしまったらごめんなさい🙇‍♀️


〈1作目〉君に読む物語

▶︎ 映画.comサイトはこちら

◼️あらすじ
若い二人の男女が出会い、愛し合いながらもさまざまな困難に直面する物語です。
老後になった二人の姿と、若い頃の思い出が交差しながら描かれるラブストーリーです。

◼️見た感想
シンプルな恋愛映画を見る気持ちで見始めましたが、映画後半から本当に涙が止まりませんでした。
ただの恋愛映画ではなく、愛について、人生の選択について深く考えさせられる作品でした。少女アリーを一途に愛し、想い続けたノアの愛情の深さは計り知れないな。と。

少し書くのが恥ずかしいですが、学生時代の純粋な好きという気持ちや、恋した時の甘酸っぱい気持ちなんかも、思い出させてくれる映画だなと思いました。笑

今は子育てに必死な毎日ですが、私はこの映画を通して、
夫との出会い〜今までのことを振り返り
改めてパートナーとして大切な存在に感謝しようと思えた作品でした。


〈2作目〉 ニューシネマパラダイス

▶︎ 映画.comサイトはこちら

◼️ あらすじ
シチリアの小さな村を舞台に映写技師と少年の心あたたまる交流を、
あふれる映画愛とともに描いた不朽の名作です。

◼️見た感想
とにかく、とにかく、見終わった後の余韻が止まりません。
数日前に見終わったのに、今もBGMを家で流して余韻に浸っています😂😂

「映画」の文化が始まったばかりのころ、立ち見してでも娯楽として映画を楽しむ時代。
シチリア島の小さな村で、貧しくも活き活きと暮らす人々の様子。
そして主人公「トト」が少年時代から愛した映画、アルフレードとの回顧。
ラストにかけてのシーン。

ここに書いていて、思い出すだけでじんわり涙が出るような、そしてもう一度見返したくなる作品でした。
絶対に2回目も見たいと思います!!!


◆ まとめ

どちらの映画も『人と人とのつながりの大切さ』を教えてくれる作品でした。
毎日、子育てに必死で、気が付くと太陽が沈んで夜になっているような毎日ですが、
「今のこの環境は当たり前でないんだなと、感謝していこう」と初心に戻れるような2作品でした。

なにより、映画の世界に触れることで心が豊かになりますよね〜
これからも心に響く映画に出会えたら、ゆるりと共有させてください。

皆様のおすすめの映画もぜひ教えてください✨
いつもありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました