こんにちは!函ママです。
毎日、赤ちゃん中心の生活が続くと
「今日は自分の顔を鏡でちゃんと見たっけ?」と思うほど、
あっという間に1日が過ぎていきますよね。
ん、いや、「赤ちゃん中心の生活」が理由というよりかは、
赤ちゃんのお世話を理由にして、身なりが整っていない自分に
ものすごく悔しい気持ちになる今日この頃です。
そんな中、夫に子供を見てもらい、ようやく時間をもらって
先日美容室へ行ってきました✂️✨
これまで月1は最低限でも言っていた美容院ですが、
今回は2ヶ月以上空いてしまいました。
正直、鏡に映る自分は「寝不足と授乳に追われるママ」そのものでした。笑
久しぶりに美容室の椅子に座った瞬間、心の中で「はぁ〜」と大きなため息。
シャンプーしてもらうだけで癒されて、
改めて「人にサービスをしてもらう時間」って贅沢だなぁと感じました。
髪を染めて、10センチほど髪を切ってもらい、
髪を切ってもらいながら、美容師さんとの何気ないおしゃべりも楽しくて。
育児のことを少し話したら「ママってすごいですね、尊敬します」と言っていただけて、それだけで報われたような気持ちになりました。
仕上がりを見てみると、髪がスッキリ軽くなり、
気分まで明るくなりました。
自分の髪型が整うだけで、こんなに前向きになれるんだとびっくり。
赤ちゃんがいると、美容室に行くのも一大イベント。
「いい子でお留守番できるかな?」「ぐずらないかな?」と
不安もいっぱいですが、なんとか無事に行けてよかったなぁと思います。
たとえ1〜2時間でも、自分に時間を使うことは
「わがまま」じゃなくて「必要なこと」
そのリフレッシュが、また明日からの育児を頑張る力になるんだと実感しました🌿
次はいつ行けるかわからないけど(笑)
また髪を整えに行く日を楽しみに、毎日を乗り切りたいと思います。
そして、ママの髪型って悩みますよね。
個人的には、ショートだと短いスパンで美容院へ行く必要があり
ロングだと綺麗に伸ばす自信がなかったので…
結局、いつも外ハネ × ミディアムボブで落ち着いています笑
コメント