こんにちは!函ママです。
出産前は「赤ちゃん中心の生活になるんだろうな〜」と
ぼんやり想像していたのですが、
実際にはそれ以上に「自分の身体の変化」に驚きました。
今回は、私が実際に体験した産後の身体の変化についてまとめてみたいと思います。
1. 髪の毛の抜け方がすごい
産後数ヶ月で一気に抜け毛が増えました…。
シャンプーのたびにごっそり抜けて、ドライヤーをかけると床に散乱。
お風呂の排水口もすぐいっぱいになってしまうほど。
「本当に元に戻るのかな?」と不安になるくらいに髪の毛は今もよく抜けます。
髪も切りたいのですが、経験上ショートの方が髪のメンテナンスの頻度が高いので
伸ばしっぱなしの状態です^^;
2. 腰痛や肩こりが慢性化
妊娠中から腰は重かったのですが、産後は授乳や抱っこでさらに悪化🌀
妊娠中に筋力も衰えてきており、腹筋もついていない状態で、
特に授乳中は長時間同じ姿勢になるので、肩や背中もガチガチ。
「整体に行きたいけど行けない」というジレンマもあって、
絶賛悩み中です。。
3. 体型の変化が戻らない
出産したらすぐにお腹がぺったんこになると思っていましたが…
現実は全然違いました。
お腹まわりの皮膚はふにゃふにゃ、骨盤はぐらぐら。
鏡を見るたび「これが自分の体…?」と戸惑う日々。
妊娠前の服もすぐには着られず、
「ゆっくり戻していこう」と自分に言い聞かせています。
4. 想像以上に疲れが取れない
とにかく寝不足と疲労感が続きます。
授乳やお世話で細切れ睡眠になり、寝ても寝てもスッキリしない。
前の回でも書きましたが、今なかなか眠れないということもあり…。
「産後の体は回復に時間がかかる」と頭ではわかっていても、
ここまでとは…!と実感しました。
まとめ
産後は「赤ちゃんの育児」だけでなく、「自分の体の変化」との付き合いも始まります。
私の場合は、抜け毛・腰痛・体型の変化・疲労感が特に大きな悩みでした。
でも、同じように悩んでいるママはたくさんいるはず。
「私だけじゃないんだ」と思えることが、
少しでも安心につながれば嬉しいです。